スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
北海道旅行記・3~食・知床&網走編~
- 旅行
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
つづき~。
===海鮮豚しゃぶしゃぶ===
「知床豚」だったかな?宿の食事で出てきたんだけど、味が濃くて、酷があってとっても美味しかった!!色も心なしか綺麗だったな~。
===寿司===
流氷が見られず、思いのほかノンビリになった網走。
流氷を見る予定だったので、下調べが不十分だった網走でもある。
そんな時はホテルのフロントのおねーちゃんと、タクシー運ちゃんに頼るに限る!ってなワケで、オススメされた中でこじんまりした、地元のネタを中心に出すと言うすし屋に決定~。
いくら・ウニ・かに子。ネタがこぼれちゃう~~~。
ウニはちょっと前に漁が始まったばかりらしい。
2段重ね状態です。こんなに惜しげもなく使っちゃって良いの!?
ダンナのお気に入り、ホッキ貝。「ホッキ貝がこんなに美味しいものだなんて知らなかった」といたく感激の様子。
私はシマアジがお気に入りだったんだけど、写真撮り忘れた…。
===カレー===
オホーツク流氷カレーとやらをダンナが注文。白いカレー!?初めて見ました。
白いからココナッツ?と思ったけど、普通にホワイトソースにスパイスを加えている感じ。ちょっと味見させてもらったけど、初めて食べる味。思ったよりイケました。でも、話のタネに一度食べる位で良いかな、とも思いました。
他にも刺身やパン、ビーフシチュー、ケーキ、ソフトクリームetc...食べる食べる(笑)。
途中から便秘との戦いも平行しなければならなかったのが辛かった…。
北海道旅行記~宿編~につづく。
- [2006/03/30 11:30]
- 旅行 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
早速遊びに来ましたぁーーっ
ストーカー仲間です。笑
私は出身が網走地方なので、とっても懐かしくなりました。やっぱり旅行の醍醐味は「食」ですよねー。地元を離れて初めて、有難味に気付きます。帰りたいぃー。
===しん。さん===
いらっしゃいませ~~~♪♪♪
地元の味は良いですよね~。
網走地方出身なんですか!あれを当たり前に食べられてたなんて羨ましい!
しかし、寒さにはびっくりしました…。
コメントありがとうございます。
北海道はうまいよですねぇ。
あああああ、カニカニウニウニイクラウニ。←頭の中がぐるぐる
うらやましすぎです。
ひそかに夏の時期のやきとうきびは、見かけるたびに買い込みます。
でも函館の朝市には起きられないわたくしです。
北海道行きたいなぁ。旅行計画しようかなぁ。でも金が無いんだよなぁ(涙)。
===千之さん===
焼きどうきび!!
しょう油を塗ったのが好きです。しょう油の焦げた香りがたまりません。
あ、バターも良いなぁ。
バターと言えばじゃがバターも好きだなぁ。
じゃが芋といえば生のじゃが芋サラダ美味しかったなぁ。
う~ん、考えると止まらない~~。じゅるっ。
海外は行ってしまえば案外安く済む所も多いけど、北海道は雪だるま式に増えていきますよね…えぇ、9割食費です。残るのは思い出と脂肪です。
コメントありがとうございます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://turbanshell.blog55.fc2.com/tb.php/19-738b7209
- | HOME |
コメントの投稿